
聞いて損はありません、長さを感じさせない密度の高い説明が自慢です。
新型コロナ感染拡大に伴い当院でおこなっている取り組み
- ○ ソーシャルディスタンス(社会的距離)確保の徹底に努めています
- ○ 待合室に空気清浄機を設置しています
- ○ 治療内容により予約の間隔や治療用チェアーの調整をおこなっています
- ○ 定期的に換気をしています
- ○ 院内に消毒液を設置しています
- ○ ドアノブなど院内の手に触れるすべての箇所を消毒液にて拭いています
- ○ 歯を削るとき等診察時には、目に見えないほどの水や粉塵が飛び散りますので、強力なバキュームシステムを使用しています。(クリーン診療)
- ○ 皆様が触れるところを定期的な除菌。診察時はマスクを外しますのでマスク入れの準備。(写真掲載もあり)
- ○ 会計時paypay支払いも可能。
- ○ デジタル診察券の推奨。
患者様には、入退室時の手指の除菌と検温のご協力をお願いしております。
お知らせ
当院が選ばれる理由





歯科医師・スタッフ紹介
患者さまが
「なにを求めているか」を
汲み取れるように努力しています。
私は患者さまが治療に対して「なにを求めているか」を汲み取れるように努力しています。そのためには歯科医師として経験を積むことはもちろん、医院をあげて皆で学び続ける必要を感じています。
またスタッフにがんばってもらう分、皆がやりがいを感じられるような医院を作れるように私も努力を続けていこうと思っています。その取り組みが医院になごやかな雰囲気をもたらし、患者さまを温かく迎えられる結果につながれば良いと思っています。

手間と時間を惜しまない治療が、より良い関係につながると信じて
私は手間と時間をかけた、丁寧な治療を心がけています。そのような姿勢こそが、患者さまとのより良い関係につながると信じているからです。
丁寧な治療を行うために、私は患者さまを自分の家族のように考えることにしています。そのような大切な人に、治療を通じて「おいしく食べられる健康な歯」を届けることができると思うと、自然と力がわいてきます。
また、ご自身のお口に関心を持つことが、健康の第一歩です。そのため、カウンセリングと検査にこだわり、お口の現状をしっかりお伝えしてから治療に入るようにしています。
よくある質問
初診にかかるお時間はどれくらいですか?
カウンセリング、検査を含めて1時間程度を目安にしてください。また余裕を持ったご来院をお願いしています。
定期検診の頻度を教えてください。
お口の中の状態にも寄りますが、一般的には3ヶ月~4ヶ月程度の方が多いです。
ホワイトニングに興味があるのですが、最初からホワイトニングを行うことはありますか?
基本的には2回目以降からの施術になります。初回はお口の検査をして、ホワイトニングができるかどうかを判断させてください。ホワイトニングはあくまで、お口の健康ありきの治療だからです。健康を土台とした美しい白い歯を目指していきます。
料金表
自由診療 噛み合わせ
標準料金
¥11,000~¥33,000
治療期間目安
1~2ヶ月
治療回数目安
1回~3回
自由診療 つめもの(1歯)
標準料金
¥22,000~¥99,000
治療期間目安
10日
治療回数目安
1回~2回
自由診療 かぶせもの(1歯)
標準料金
¥77,000~¥153,000
治療期間目安
10日
治療回数目安
1回~2回
求人情報
