千葉県市川市の歯科医院なら三浦歯科医院
三浦歯科医院

インタビュー|千葉県市川市の歯科医院なら三浦歯科医院

ご予約・お問い合わせ 047-314-1580

〒272-0035
千葉県市川市新田4-12-20 マンションAKIRA 101

インタビュー
  • HOME
  • インタビュー

手間と時間を惜しまない治療が、より良い関係につながると信じて

私は手間と時間をかけた、丁寧な治療を心がけています。そのような姿勢こそが、患者さまとのより良い関係につながると信じているからです。

丁寧な治療を行うために、私は患者さまを自分の家族のように考えることにしています。そのような大切な人に、治療を通じて「おいしく食べられる健康な歯」を届けることができると思うと、自然と力がわいてきます。

また、ご自身のお口に関心を持つことが、健康の第一歩です。そのため、カウンセリングと検査にこだわり、お口の現状をしっかりお伝えしてから治療に入るようにしています。

初診の流れを教えてください。

まずはカウンセリングをします。「痛いのはいやだな」「説明をしっかりしてほしい」といった患者さまが抱えている不安を取りのぞくことが主な目的です。その後、お口の検査に移ります。そして検査結果をもとに、治療計画を立てさせていただきます。この時点でわからないことがあれば、なんでも聞いてください。
いよいよ治療を始めますが、当院ではそれと並行してお口のクリーニングを行います。悪い場所だけではなくお口全体をきれいにしておくことで、虫歯が再発するリスクを下げることができるからです。
治療が終わってからも、お口の健康維持をお手伝いするための取り組みをご案内します。私はせっかく時間をかけてきれいにしたお口を良い状態で保つこともまた、歯科医院の役割だと思っています。

治療や説明に対してかなりのお時間をかけていることですが、なぜそこまで「じっくり」することにこだわるのでしょうか。

手間と時間を惜しまないことが、患者さまとのより良い関係につながると信じているからです。治療を受けるからには、患者さまも歯の健康に気をつかわれているということですよね。そのような方の期待に応えたいという思いは強く持っています。
患者さまを自分の家族だと思って診療することが、丁寧な治療をするときのコツですね。歯をきれいにすることで、その方がおいしいものをなに不自由なく食べられる、そのような未来を思い描くことができると自然とやる気がわいてきます。

その他に患者様に対して、情報発信をしていることはありますか?

初診での検査後には「お口の情報」をまとめた4枚つづりの冊子をお渡ししています。歯の現状の説明、歯周病の検査結果、治療計画の全容などがわかりやすくまとめられています。この冊子がお口の現状と、今後の治療について考えていただくきっかけになれば、私たちとしては本望です。
ここまでするのは患者さまに、納得して治療を受けていただきたいと考えているからです。お口は患者さまご自身のものであり、治療を受けるのもまた患者さまです。まずは冊子を通して、ご自身の現状を理解することから始めましょう。